サークル参加について 見本誌シールの使い方、貼る場所について教えてください。 見本誌シールは、九州コミティア当日、後日開催の見本誌読書会でその冊子の内容をわかりやすく示すとともに、見本誌であることを証明する目印となるものです。見本誌シールの記入欄に沿って、発行サークル名・当日参加するスペースNo.・作品名・頒布価格・... サークル参加について見本誌
サークル参加について 過去に見本誌として提出した作品の総集編や改訂版を発行した場合、見本誌として提出する必要はありますか? 誤字や脱字、細かい作画の修正レベルのものでしたら提出不要です。ページ数を増やした「増補」、総集編のような「再編集」「合本」は新刊扱いとしますので、見本誌の提出をお願いします。 サークル参加について見本誌
サークル参加について コスプレはできますか? 会場内でのコスプレはできません。コスプレ写真集やコスプレをテーマにした作品の販売についてはご自身がデザインされたオリジナルの衣装でしたら基本的に問題ありません。 サークル参加について一般参加について出展内容・頒布物について開催当日について
サークル参加について 入場には何が必要ですか? 一般参加される方は全員九州ティアズマガジンの購入が必要です。なお、未就学児は無料で入場できますが、九州ティアズマガジンはお渡ししていません。サークル参加される方は1人1枚のサークル通行証が必要です。サークル通行証の追加販売等はありません。企... サークル参加について一般参加について企業参加について開催当日について
サークル参加申込について 郵送で申込をしたいので参加申込書を送ってほしいです。 お問い合わせフォームから送付希望の旨と送付先情報を事務局までご連絡ください。着払いにてお送りします。※着払い料金の目安は200~300円程度(2024/04/20時点)です。参加申込書のPDFファイルも公式サイトにて公開しますので、ご自身で... サークル参加申込について
サークル参加について サークル代表者が当日参加できません。売り子(代理人)だけでの参加は出来ますか? サークル責任者が何らかの事情で参加できない場合、売り子(代理人)だけでの参加は可能です。ただし、サークルスペースを管理する方は、サークル参加案内書の熟読し、サークル通行証の持参などを忘れないようにしてください。当日配布の見本誌提出用封筒が出... サークル参加について開催当日について
サークル参加について ポスターを立てる予定ですが、両面に飾っても問題ないですか? サークル参加は原則として、通路側を使用することを想定しておりますが、現状は背面の使用禁止のルールは設けておりません。周囲のサークルへの配慮はお願いいたします。 サークル参加について開催当日について
サークル参加について サークル入場時間帯以外でもサークル通行証は使えますか? サークル通行証はサークル入場開始~閉会までの入場に使用できます。1人の入場に1枚必要となります。 サークル参加について開催当日について
サークル参加について サークル参加申込時、どのジャンルを選べば良いか分かりません。 配置を希望するジャンルを選んでいただければ結構です。発表する作品傾向と異なるジャンルを指定しても申込不備にはなりません。どのような作品を求めている方に作品を見てもらいたいか考えたうえで、できる限り「E その他」以外のジャンルから選んでくださ... サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について
サークル参加について 大量の搬入を予定しているのですが、配置を考慮して貰うことは出来ますか? 配置の考慮はできかねます。1スペースに収まらない量の搬入を予定している場合は、どのような配置になっても問題がないように、2スペースでの申込をお願いします。 サークル参加について