サークル参加について 持込禁止物について教えてください。 以下のものは会場内への持ち込み・使用を禁止します。 大量の可燃性の強い物(マッチ、燃料、花火、電池、ろうそくなど) 発火、発煙の可能性があるもの(はんだごて、発煙筒など) ケースに収められていないリチウムイオン電池 自身の身長を超える長さの... サークル参加について一般参加について出展内容・頒布物について開催当日について
サークル参加について 指定されている配送業者以外で宅配搬入や宅配搬出を行うことは出来ますか? 指定業者以外での搬入出はできません。宅配搬入を行う場合はサークル参加案内書に同梱している宅配搬⼊案内に記載の案内に従って発送してください。宅配搬出は九州コミティア指定業者の着払いのみ受付となります。発払い伝票では荷物をお預かりできません。着... サークル参加について一般参加について開催当日について
サークル参加について 出張マンガ編集部とは、どのような企画ですか。 「出張マンガ編集部」とは、出版社が九州コミティア会場でマンガ等の持込を直に受け付けるもので、気軽にプロの編集者のアドバイスが聞ける場として、東京・関西その他のコミティアでも人気の企画です。最大の特徴としては同人誌でも受付を可としているところ... サークル参加について一般参加について開催当日について
サークル参加について 開催当日は、何時から会場に来て良いのでしょうか? 一般参加者の入場待機列の場所は毎回異なります。当日、スタッフの案内に従って並んでください。また、カタログの販売開始時間より前の来場は、会場及び近隣への迷惑となりますので、ご遠慮ください。カタログの販売開始時間は「九州コミティア参加の心得(注... サークル参加について一般参加について開催当日について
サークル参加について コスプレはできますか? 会場内でのコスプレはできません。コスプレ写真集やコスプレをテーマにした作品の販売についてはご自身がデザインされたオリジナルの衣装でしたら基本的に問題ありません。 サークル参加について一般参加について出展内容・頒布物について開催当日について
サークル参加について 入場には何が必要ですか? 一般参加される方は全員九州ティアズマガジンの購入が必要です。なお、未就学児は無料で入場できますが、九州ティアズマガジンはお渡ししていません。サークル参加される方は1人1枚のサークル通行証が必要です。サークル通行証の追加販売等はありません。企... サークル参加について一般参加について企業参加について開催当日について
一般参加について プロの漫画家さんは来ますか?一覧はありますか? 九州コミティアへは、アマチュア・プロ作家さまともに参加頂いておりますが、事務局でプロ漫画家をリストでまとめることはしておりません。参加サークル(出展者)についてはイベント前に公開する「サークルリスト」等で各自ご確認ください。 一般参加について開催当日について
一般参加について 九州ティアズマガジン(カタログ)は事前販売していますか? 現在、九州ティアズマガジン(カタログ)の事前販売は行っていません。当日販売のみですので、直接会場にお越しのうえ、入場時に購入ください。 一般参加について開催当日について
サークル参加について 会場内で食事が出来るコーナーはありますか? 会場内での飲食は基本的に不可としていますが、以下の場合は例外です。 休憩スペースで飲み物や軽食をとることは可能です。 サークル参加者が自身のサークルスペース内で飲食することは可能です。なお、いずれの場合でも、周囲に迷惑とならないようにご配慮... サークル参加について一般参加について開催当日について