サークル参加について 企業・法人はサークル申込できますか? 企業・法人はサークル申込はできません。必ず「企業参加出展」でお申込みください。専用の企業出展窓口にて案内します。ただし、生徒の作品発表の場合に限り、学校(法人)のサークル参加は可能です。この場合、「サークル名」には学校名などの所属を併記して... サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について
サークル参加について 委託を受けるのですが、申込ジャンルと異なる作品です。サークルカットに別ジャンルの委託があることを明記して良いですか? 特に問題ありません。ジャンルは探す側の目安となりますので、サークルカットに委託や別ジャンルの案内があると、より多くの参加者に届くと思います。 サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について開催当日について
サークル参加申込について 郵送で申込をしたいので参加申込書を送ってほしいです。 お問い合わせフォームから送付希望の旨と送付先情報を事務局までご連絡ください。着払いにてお送りします。※着払い料金の目安は200~300円程度(2024/04/20時点)です。参加申込書のPDFファイルも公式サイトにて公開しますので、ご自身で... サークル参加申込について
サークル参加について サークル参加申込時、どのジャンルを選べば良いか分かりません。 配置を希望するジャンルを選んでいただければ結構です。発表する作品傾向と異なるジャンルを指定しても申込不備にはなりません。どのような作品を求めている方に作品を見てもらいたいか考えたうえで、できる限り「E その他」以外のジャンルから選んでくださ... サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について
サークル参加について サークルカットは白黒2値のみですか? いいえ、規定のサークルカットテンプレートを使用している限り、グレースケールで問題ありません。ただし、カラーは使用できません。使用されても強制的にグレースケールに変換したカットが掲載されます。 サークル参加についてサークル参加申込について
サークル参加について 九州コミティアではどんな作品を発表できますか? 九州コミティアにサークル出展できる作品は、オリジナルに限っており、二次創作(パロディ)はお断りしています。マンガ以外にも、イラスト・小説・評論・音楽CD・ゲーム・グッズ類などの販売が可能です。自主制作物の展示・即売を目的としたイベントですの... サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について
サークル参加について サークル参加申込のジャンルやサークルカットに記載した内容と異なる作品を頒布することは可能でしょうか? 可能です。サークル参加申込時のジャンルや、サークルPRカットに書いた告知・予告はあくまで「予定」ですので、違うものが発行されても問題はありません。 サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について
サークル参加について エッセイで参加する場合、どのジャンルを選べば良いですか? 作品の傾向と照らし合わせて、適したジャンルを選んでください。自分が描いている、または、届けたい読者像をイメージして選ぶことをおすすめします。 サークル参加についてサークル参加申込について出展内容・頒布物について
サークル参加申込について サークル郵送申込書の送付の際、振込票を入れ忘れてしまいました。 振込票漏れでも、事務局にて可能な限り入金確認を行ってはおりますが、振込票が手許にありましたら、写真等をメール info@q-comitia.com 宛へお送りください。その際、件名は「振込票写真:(サークル名)」としてください。 サークル参加申込について
サークル参加申込について 隣接参加申込を予定しているのですが、それぞれのサークルのジャンルコードは別のものでも大丈夫なのでしょうか? 同一のジャンルコード1つに統一してください。ジャンルコードが異なる隣接希望は不備として扱う場合もあります。 サークル参加申込について